天井の高い空間でお風呂に入り、
湯上りはお気に入りの一杯でリラックス。
なじみの番台さんに町の耳より情報を教えてもらい、
ひょんなことから常連さんと仲良くなることも。
そんな銭湯に通う毎日で得られる豊かさを、
たくさんの人たちへ。
お風呂で季節の移ろいを感じたり、
日常がちょっと特別になったり、
環境にやさしくできたり、
作る人の温もりに触れることができたり。
お届けするのは、
銭湯のあるくらしを通して出会ったモノや体験たち。
それは、きっと新しい世界への入り口。
さぁ、ごいっしょに、ざぶん。
-
- 私たち「銭湯ぐらし」について
- 「銭湯のあるくらしの豊かさをたくさんの人に届けたい」。そんな思いを持った私たち「銭湯ぐらし」。日々の活動から全国の生産者さんたちと出会い「銭湯のあるくらし便」は生まれました。このサービス以外にも、東京・高円寺の老舗銭湯「小杉湯」に隣接する会員制シェアスペース「小杉湯となり」なども運営。今後も、銭湯で得られるような豊かさを広げていく活動を行っていく予定です。